眉アートメイク
2回目も行ってきました💕
🖋“痛み”についてレポ
先日2回目の
眉アートメイクへ行ってきたよ👀✨
私は1回目の施術から
約3週間で2回目をやりました💖
より定着させたいなら、
その“3週間”という期間がベスト👀💭
だそうですっ!
でもどれくらい色が定着するかは
もちろん個人差があるらしいんだけど、
私の場合は1回目でも
だいぶ綺麗に残ったほうなんだって👩🏼💕
↑写真は3週間経過して
2回目の施術をする前と後で比較してます🔖
いつの間にか馴染んで
眉の形も凄く気に入ってたから、
2回目も形はそのままで
太さを少し足してもらいました😌💠
黄金比を出すところから微調整まで
じっくりデザインしてもらえるから、
自分の理想の眉になれるよ❤︎
本当にglow clinicは上手だと思う🙇♂️✨
1回目(約3週間前)に
「やったよー😆👏」と書いた時から、
眉アートメイクの痛みについて
質問をもらうことが
圧倒的に多かったんだけど、
施術前に麻酔クリームを塗るから
痛みはかなり軽減されます🌿
麻酔クリームを塗ってから
20分くらい時間を置いてるかな🤔💭
その後麻酔クリームを拭き取って、
デザインを実際に描いて、施術💄
…というのが大まかな流れだよっ👍✨
麻酔クリームは
持続性があるものではないから、
右眉をやってる時は
左眉に麻酔クリームを塗っておいて〜
…って感じで進めていくの🖋
完全に痛くないわけではないけど、
かなりビビリで痛がりな私でも
我慢できるくらいだから大丈夫🧸💫笑
ちなみに彫り終わったら
色をしっかり入れるために、
こんな感じでまた数分間待つよ🤣
・・・初めて手鏡で自分を見た瞬間は
思わず笑っちゃったよねー!
眉ティントをやっている時よりも
かなり太めでした。笑
私的には彫る時よりも、
この色を入れてる時のほうが
ヒリヒリして痛い気がするんだよね😱
なんだろう、、
傷口にマキロン…っていう状態で
数分間待たなきゃいけない感じ?笑
彫る時とは痛みの種類も違うけど、
チクチクよりヒリヒリが苦手な人は
きっと私と同じ感想だと思います😁💭
ある程度時間を置いたら
イモトさんのような眉を拭き取って、
色の入りが薄かった箇所や
「ここをもう少しこうしたい!」箇所に
更に微調整を行っていきます🥀✨
それで終了となるので
実際に彫る時間とかは短いけれど、
麻酔クリームや色入れで
時間を置かなきゃいけなかったりする分、
1回の施術で2〜3時間はかかるかな🕒
今アートメイクをやっている
クリニックが増えてきてるみたいだけど、
私はglow clinicを選んで良かったと思うし
クリニックを探されている方が居たら
迷わずオススメしますっ🥰❤️