セラミック治療
本歯までもう少し🦷✨
打ち合わせ&型取り
麻酔よりも苦手な工程😱
ここ最近セラミック治療のこと
あまり書けてなかったけど、
着々と順調に進んでるよーっ😍💠
綺麗に並んだ仮歯にも
すっかり見慣れてしまった💋笑
私がバタバタしていたのもあって
少し予約が空いてしまったりもしたけど、
ひとまず上の歯は
本歯の型取りや歯茎形成も済んでいて、
あとは技師さんが
本歯を作ってくれるのを待つのみ☺️✨
仮歯になった時点で
もう麻酔をするような治療はないかな〜
って勝手に思い込んでいたんだけど、笑
本歯の型取りは麻酔をして行います🦷
って聞いてめちゃくちゃびびってた私😂
麻酔をするってことは
痛みを伴う治療ってことだもんね、、
本歯の型取りって何やるの!?
と思いながら迎えた予約の日🌻←
私についてくれた衛生士さんに
「今日はどんなことをやるんですか?」
って流れを細かく教えてもらったり、
凄く丁寧で優しい衛生士さんだったから
たくさん頼ってしまった😭💖
まずは上から本歯の型取りをしたんだけど、
私的にセラミック治療で一番つらいのは
” 型取り ” なんですよね( ꒪⌓꒪)
歯の形をしたプレートに
ガムみたいなものがたっぷり乗せられて、
それを自分の歯にガシッとくっつけるの🦷
そのガムみたいのは最初は柔らかいけど、
3分くらいで固まって歯型になるのね💫
だから時間にすると
たった3分間という短い時間なんだけど、
とにかくおえってなりそうで、、😱
これは嘔吐反射が強い人がなりやすくて、
弱い人は全然へっちゃららしいの😧💦
嘔吐反射が強い弱いはともかく、、
私は少し前に打ち明けた通り、
嘔吐恐怖症だから不安と恐怖でいっぱいで
3分間がとても長く感じたよ🌪笑
でも私が型取りが大の苦手なことは
事前に衛生士さんに伝えてあったから、
少しでも気持ち悪さを軽減するために
プレートを口に入れてから椅子を起こして
声をかけながら側に居てくれたり、
本当に優しい対応に救われました🙇♂️💕
口にプレートが入ってる間に
「大丈夫そうですか?」って聞かれても、
私は首を横に振るのみだったもん。笑
喋れないし見動き取れないし…もう大変🙌
セラミック以外の歯科治療でも
型取りをすることはあるみたいだけど、
私は今までにやったことなかったから、
びっくりしたよー😂💦
実際に治療に入るまでは
麻酔の注射が一番の恐怖だったけど、
湘南歯科クリニックの麻酔は
本当に拍子抜けするくらい痛くなくて✨
全く予想もしていなかった型取りが
私にとっては一番しんどい工程でした😰
でもこれで精密な型が取れたから
本歯が出来上がるのが凄く楽しみです💗
あ、技工士さんと本歯の形や色決めの
最終打ち合わせもしたよ🤗✨
仮歯の状態で気に入ってるし、
特にここから形を変えたりはせず💫
技工士さんがベストだと思うバランスで
微調整をしてもらう程度にしました🧸💕
ちなみに色は写真の左から3番目🦷
” W2 ” にしてみました🥰
せっかくなら白い歯にしたい人♡笑
本歯が出来上がるまでには
2〜3週間かかるみたいだけど、
実際に本歯になったらまた載せるね😆💠