1歳10ヶ月の遊び
誕生日プレゼントが活躍中👶🏻🎀
簡単なのに豪華な一品🍽
記録用📚レシピ詳細
ちゃーちゃんに
1歳の誕生日プレゼントで買った
ミニキッチンが今また活躍中だよ😆✨
1歳になったばかりの時も
ミニキッチンでよく遊んでたんだけど、
なぜか一時期はあまり遊ばれなくなり←
今また毎日キッチンに立ってます🍓
・・・というのも、
IHのスイッチを入れると
必ずと言っていいほどキッチンに飛んできて
「抱っこ!抱っこ!」ってすごくて、笑
料理してるのが気になって気になって
一緒に見たがるんですよね😳🍳✨
だから見て覚えたらしく、
ミニキッチンでの包丁さばきも
「いつの間に!?」って感じです🙏🏻笑
朝起きたらまずミニキッチン🌤
日中や夕方もちょこちょこミニキッチン🥣
ミニキッチンで遊んでる時は
ひとりで黙々と作業してくれてるし楽☺️🎼
兄と同じ遊びをしてる時は
男の子みたいだなぁって思ったりするけど←
ミニキッチンで遊んでる姿や
ぬいぐるみをお世話してる姿を見ると
女子だなぁ💓と感じます👶🏻💭
あと約2ヶ月で2歳の誕生日だよ〜🥳
2歳の誕生日プレゼントは何にしよう?🎁
てか全然話変わるけど、笑
料理教室に通ってる時代に習ったもので
多分4年くらい前になるんだけど📚💭
すごく気に入ってるメニューに出会って
今でもたまに作ったりしてるから、
レシピの記録用としても
ここに残しておきたいと思います😊💫
毎年この時期になると必ず作っていて、
この前も久々に食べたくなって作ったんだ♪
❤︎ 栗ときのこのロールチキン ❤︎
①鶏もも肉の余分な脂を取り除いて
切り込み入れて塩こしょう少々。
※お肉の厚みを整えると◎
②エリンギとしめじと栗を
鶏もも肉の中に包み込んで丸めて
たこ糸でしっかりしばる。
※焼豚を作るようなイメージ
③オリーブオイルをしいたフライパンに
②で作ったものを入れる。
全体的に焼き色がついたら
余分な脂をペーパーで吸い取りつつ、
白ワインを加えて蓋をして
蒸し焼き状態で中火で約8分。
※鶏肉は結構厚みがあるから
火を止めてからも余熱でそのまま少し蒸す
■クリームソース
①フライパンにバターをしいて
玉ねぎ・塩を少々加えて
玉ねぎがしんなりするまで炒める。
②みじん切りにしたしめじを加えて
薄力粉を加えて粉気がなくなるまで炒める。
③牛乳を2〜3回に分けて加える。
さらにコンソメを加えて溶かし、
生クリームを加えてひと煮立ちさせたら
塩と黒こしょうで味を整える。
材料 ( 3人分 )
鶏もも肉:200g×3枚
塩・黒こしょう:少々
オリーブオイル:小さじ2
白ワイン:50cc
エリンギ:60g
栗の甘露煮:5〜6個
タコ糸
■クリームソース
バター:15g
マッシュルーム:4〜5個
しめじ:40〜50g
玉ねぎ:1個
塩:小さじ1/2
薄力粉:小さじ1
牛乳:100cc
コンソメ:小さじ2
生クリーム:50cc
塩・黒こしょう:少々
・・・一応分量まで書いてみたけど、
私はいつも目分量がほとんどだから←
これはあくまで参考までにっ😂🙏🏻✨
今回は付け合わせをかぼちゃにしたけど、
もう少し緑があったら綺麗だったねー笑
ちなみにかぼちゃは
オリーブオイルで焼いただけです🎃
実はこのメニューは
私が料理教室に通う決め手にもなった
思い出の一品なの❣️
ロールチキンは簡単なのに豪華に見えて、
ハロウィンやクリスマスなど
パーティーメニューとしても使えるし、
何よりお家でコース料理みたいな
本格的な味が楽しめるからオススメ🥂🥀
良かったら作ってみてね🥰
ソースをかけちゃったから
完成が分かりにくいかもしれないけど、
ソースをかけてない状態だと
完成はこんな感じになるよぉ🤲✨
カットしたロールチキンの
端っこの部分を並べてあるから
見た目は少し不格好かもしれないけど←