にゃんこと暮らす
名前が決まるまでの秘話🍀
最初に揃えた物はこれ🛋✨
毎日癒されてます💖
先日インスタでかのんを紹介した時は
沢山のいいね❤︎ありがとうございました🙏🏻✨
きっと喜んでいると思います😸←
ちなみに ” かのん ” という名前は
琉輝空が付けてくれたんだよ〜👦🏼💓
インスタでかのんを紹介した時に、
” 可愛い名前だね ” って言ってもらえて
めちゃくちゃ嬉しかったです😍
ありがとうございます🙏🏻✨
新しく家族が増えるときは
琉輝空に名前を付けてもらいたいな
って前々から思ってたから、
( いつかはペットを飼いたかった♡笑 )
琉輝空に「もし猫ちゃん飼ったら
名前どうしよう?」って何度か聞いたけど、
いつも返ってくるのは
ちょっとおふざけな感じの名前で←
そんな名前じゃ、、ってものばかり😀💭
実はかのんは子供達に秘密で
ウチの家族になる手続きを済ませていて、
お迎えは琉輝空も学校が休みの
土日にみんなで行こうと決めていました😸
手続きからお迎えの日までは
本当に2〜3日しか間が無かったけど、
お迎え当日に「今日ね・・・♡」って
サプライズにしたかったから👦🏼👶🏻
だからその間にさりげなく名前の候補を
聞いてみたけど全然出てこなかったー🤣
( ポケモンの名前とかあったな。笑 )
あとはお家が少しでも猫ちゃんにとって
過ごしやすい環境に整えたりする時間が
欲しかったっていうのもあるけどね🏡
案の定お迎え当日に子供達に伝えたら、
凄く喜んで✨あの嬉しそうな顔はもう😍笑
猫ちゃんを連れて帰る時は
キャリーに入れた状態だったけど、
「きっと猫ちゃんも不安だろうから
るーちゃん話しかけてあげてね♪」
とお願いして隣に座ってもらったの🚘💨
・・・というか何も言わなくても
多分隣に座ってくれてたと思うけど、笑
その時に猫ちゃんの顔を見て
「名前はね〜かのんちゃんにする!」
ってひらめいたように突然👦🏼💡
👩🏼:「なんで ” かのん ” にしたの?」
👦🏼:「顔が可愛かったし、似合うから!」
とっても可愛い名前だなぁって思ったし、
ひらめいたように突然言ってたから
この子は ” かのんちゃん ” だ♡
って不思議と私の中でも湧いてきて😻💕
旦那も「いい名前じゃん!」って大賛成🙋♂️
基本的に我が家のルールとしましては←
そういう時に子供が決めてくれた事には
大人は反論というか口出ししない🌱
っていうのがあるからね👍✨
賛成以外に何もないけど☺️❤️❤️笑
かのんを我が家に迎えるにあたって
\ 最初に準備したものはこんな感じです /
ゲージは買うか買わないか悩んだけど、
猫にも ” 自分の空間 ” っていう場所を
作ってあげるのが凄く大切らしくて、、
置き場が無かったら
もうそれは買わない選択肢しかないけど、
ちょうどぴったりなスペースがあったので
一応買ってみることにしました🐈💕
私が今まで飼ってきた猫ちゃんはみんな
子猫時代からゲージは使わずに、
お家の中を自由に
探検できるスタイルだったのね🤣💨
ゲージは飼い主さんが留守の時とか
安全確保にもなるって言われてるけど、
長時間ゲージに入ってもらうのは
なんだか気が引けるというか・・・💦
猫ちゃんの為とはいえ、
可哀想になってしまうんですよね、私😢
だから今回ゲージを用意したのは
あくまで ” 自分の空間 ” を作る為であって、
ゲージの中で飼うって感じではないから
いつでも扉は開けっぱなし状態です🚪笑
しかも蓋付きのトイレを買ったら
案の定ゲージの中には入らなくて←
ゲージの横に置いてるから
どちらにせよ扉は閉められないの🤣
ゲージも色々な種類があったけど、
買い替えたりするものじゃないし
せっかくなら・・・と思って
気に入ったデザインのものを選んだよ🎼
ゲージの中にはごはんとお水、
おもちゃ、ブランケットしか置いてなくて
THEシンプルな部屋になってます🤗✨
2段3段のキャットタワーは
マンチカンの子猫はまだ必要ないかな〜
というペットショップのお姉さんの
アドバイスを参考に小さめのものを🐭💫
爪とぎも壁でのガリガリを避けたくて←
結構しっかりしたものを買ったよ!笑
こんな感じで色々揃えていたら、
リビングの隣の部屋が
猫部屋みたいになっちゃいました〜😚
でもリビングの隣なら
いつでもみんな同じ空間に居れるし、
なんだかんだで
ここで良かったなぁと思います💕💓
今ではもうすっかりお家に慣れて、
1階にあるソファで寝てたりするけどね😸
目が半開き?・・・寝てる?笑
毎日たくさん癒しをもらってます❤️