ルームウェアのこだわり
UNIQLOで790円が当たり😴🌟
💗今日はハートフルデー
/ 親子の絆を深める日📚 \
やっほー❤️
おNEWなパジャマだよっ😚
パジャマっていうか、
本当はパジャマとして売ってないけど←
わざとオーバーサイズを買って
パジャマにしちゃったんだけどね🤣✨
UNIQLOで790円だったの‼️
値下げアイテムだから
もう在庫限りかもしれないけど、
1枚買ったらめちゃくちゃ良かったから
売り切れる前に買い足しておいたよ🛍✨
790円ってめちゃくちゃ安くない!?
( 元値は1,500円だったからラッキー♪ )
私にとってルームウェアは本当に重要で、
家ではリラックスできる服装がいいし✨
布団に入る時は薄着じゃないと眠れない😶
とか結構こだわり強めなの。笑
だからジェラートピケで
ルームウェアを買うことが多いんだけど、
きっと私は ” 着てる ” っていう感覚が
無いに等しいくらいが好みなんだろうな〜
って自分なりに思って。笑
UNIQLOのロンTを
オーバーサイズで買ったら正解でした☺️💓
しかも普通の無地ロンTだから
そのままコンビニとかも行けちゃう🚲
着心地抜群だし今時期にちょうど良いし
パジャマとしても超オススメです😴🌟
・・・にしても昨夜は冷えたよね🌃
日中もそんなに暖かくはなかったけど、
まさか夜そこまで寒くなるなんて😳
とりあえず干しておいた羽毛布団を
今年はもう使い始めました🌟
10月中旬ってこんなに寒いっけ?😱💭
去年の気温とか全然覚えてないけど←
11月はまだ余裕があった気がするのに、
今年は10月でもう寒い無理🤣💦笑
こんなんじゃ冬越せないよね( ꒪⌓꒪)
もうリビングを片付け次第
こたつも出したいくらいだよん❄️笑
今日は ” ハートフルデー ” といって
親子で一緒に読書するのが宿題の日📚✨
2学期から始まったばかりなんだけど、
毎日ではなくて日にちが決まっていて、
その日は読書に親しむことを優先されるから
他には宿題が出ない日ーっ😆🎶笑
琉輝空が赤ちゃんの頃は
絵本とかよく読んでたりしたけど、
大きくなるにつれて
だんだん絵本には興味が無くなり、、
乗り物図鑑や昆虫図鑑にかわって←
更にその時期も過ぎると
” 本 ” じたいにあまり興味が無い🙄💭
私自身も小さい頃から
読書が好きな子ではなかったし、
それは今もほとんど変わらずだから
子供にも何も言えないんだけどね🤣
( 小学校の読書タイムは
昼寝の時間だと思い込んでただなんて
子供達には絶対に言えない。笑 )
でもハートフルデーには
” 親子の絆を深める ” という目的もあって、
親子で一緒に読書をする📚
ってとても貴重な時間だと思うので、
とても良い取り組みだなぁと感じました💖
今回一緒に読んだのはこの本だよ👦🏼✨
とりあえず最初だから
琉輝空が興味を持ってくれそうな本を
チョイスしてみました🤲💓
本は各自で用意するみたいなんだけど、
家にある本は読書向きではなさそうだし
そもそも小学1年生はどんな本が
適してるの!?ってところから😫💭
オススメな本とかも特に書いてなくて
好きな本を自由に✨って感じだったけど、
それがまた難しいんだよね🧐笑
でも ” 怖い話 ” とかいつも興味津々だから
この本を見つけた瞬間ぴぴっとキタよ👻
案の定、興味を持ってくれて、
親子で楽しく読書ができました📚✨
みんな知ってる童謡集みたいなシリーズの
” 怖い話 ” だから私も懐かしくなって、
気付いたら読書に夢中だった😚
なんだか ” 秋 ” を感じる瞬間が多いな🎼
読書の秋🍂とか、、ね👩🏼💭
最近・・・というか結構前からだけど、
我が息子ながら
” 偉いなぁ ” って感心するのが、
「ごめんね」がすぐに言えること🍀
( もちろんその他にもたくさんあるけど、
最近はママなりにこれを強く思う🥺 )
その言葉が素直に言えるって
とっても素敵なことだと思う👍✨
例えば何かで注意してる時でも、
その言葉が聞けただけで
私の気持ちはほっこりになって←
抱きしめたくなっちゃう☺️💕💓笑
勉強や運動ができるのも良いことだけど、
私は ” 人に優しく思いやりを持って ”
というのが一番の願いなので、
自然とそういう優しさを持てる子に
育ってくれて心から嬉しいです👦🏼🌼🌈
小学校の先生からも
息子の優しい一面のお話を聞けたり、
毎日小さな幸せが積み重なってるよ🕊✨
来月はちゃーちゃん誕生日だから、
そろそろプレゼントも考えないと👶🏻🎁
2歳の誕生日プレゼントは何がいいかな💝