CRF 詳細レポ
3箇所に脂肪注入😬💉
術前にまさかのハプニング!?
” 1月31日 ” は愛妻の日👩❤️👨
” 1月31日 ” は愛妻の日👩❤️👨
少し特別扱いしてもらえる日なのに
私は全然覚えてなくて←
・・・ということは
旦那も忘れてるだろうと思ったら、
数日前にちゃんと思い出したらしい🤣💭
期待していなかった時に
貰えるプレゼントほど
嬉しいものはないよね〜っ🥺💐✨
やるじゃん、パパ💕笑
お花を渡されながら「いつもありがとう」
って言われるの、なんか照れる🥰💭❤️
マイホームに引っ越してから
お花を絶やさずに飾ってるんだけど、
お花があるかないかで
雰囲気も気持ちも全然変わるよねっ🏡
昔からお花好きだけど、
この歳になって更に好きになった🤗✨
さて、本題に入りますが、、
実はおととい・・・
2回目の脂肪注入をやったの🤭💕
おでこも1回目の施術前に比べたら
全然違うし丸みもしっかり出てるんだけど、
少し吸収されたのか私が見慣れたのか
なんとなく物足りないような感じがしていて
しばらくの間どうしようか迷っていたけど、
孫先生に相談して決心しました🙏🏻✨
孫先生は腕が良いだけではなくて、
患者さんに寄り添った
カウンセリングをしてくださる先生で、
本当に優しいのです🥺💭
そんな孫先生は先月まで二子玉川院で
院長をされていたのですが、
今月から品川院の院長に就任された✨
とのことで、私も品川院へ行きました🚃💨
( 孫先生のいるクリニックへ行く人w )
品川駅で降りることじたい初めてだから
迷わずに行けるか心配だったけれど、
港南口を出て直進するだけ🏃♀️
時間にすると約3〜4分で着きました💡
まずはカウンセリングで理想を伝えて、
脂肪の注入箇所などを決めていきます🔖
■おでこをもっと丸くしたい
■窪んでいるこめかみをふっくらさせたい
■頬のコケている部分をふっくらさせたい
■頬に少し高さを出して全体的に丸い顔に
私が今回希望していた感じを
簡単に箇条書きでまとめるとこんな感じ🤗✨
なので去年夏に初めて脂肪注入をした時は
おでことこめかみの2箇所でしたが、
今回はそれに頬もプラスされました💉
ちなみに注入した脂肪の定着率は
約80%前後と言われていて・・・
もちろん1回目よりは2回目のほうが
定着率はかなり良くなるみたいなのですが、
注入した脂肪が
すべて定着するわけではないと思うと
「入れ過ぎなくらい入れてください🙇♂️」
とお願いしてしまったよね🤝✨←
手術までの流れを細かく言うと、、
■静脈麻酔を使用するため
手術の6時間前から食べ物禁止
手術の2時間前から飲み物禁止
↓
■洗顔してトイレを済ませて手術室へ
↓
■紙ショーツと巻きタオルに着替えて
先生とデザインの相談をする
↓
■手術台に横になって
心電図や酸素を測る器具をつけたり、
点滴をしたり、手術する箇所の消毒
↓
■準備が整ったら先生が再度呼ばれて
点滴から麻酔薬を入れていく
ここからはもう私は眠ってしまって
なんの記憶もありません!
もちろん痛みも分かりません!笑
この眠っている間に局所麻酔をして、
太ももから脂肪を採取して、、
その脂肪を遠心分離機にかけます😳💡
コンデンス(濃縮)技術で不純物を除去、
健全な濃縮脂肪細胞
=コンデンスリッチファット(CRF)
だけを取り出すのだそう🌟
CRFは定着率が高いんだって😊🌿
採取した脂肪を遠心分離機にかけている間、
手術台で10分間くらいかな…?
少し待ってないといけないんだけど、
その間は先生が一旦部屋から離れるから
麻酔薬を継続して使用できなくて、
徐々に目が覚めてきちゃうのね😰💦
もちろん局所麻酔も効いてるから
痛みを感じることはなかったし、
完全に目が覚めるとまではいかなくて
夢と現実の狭間にいる感覚だよ?笑
でもお酒が1滴も飲めない私にとっては
その酔っ払った感じというか、
ふわふわしてる感じがもう苦手すぎて🌀
脂肪が出来上がってくるまでの
1分1秒がとても長く感じました🤣💦
もちろん麻酔の効き方にも個人差があって、
実際に私も1回目と2回目では
目が覚めたけど全然違う感じだったから
一概には言えないのですが・・・🧐💭
通常はここからは静脈麻酔は使わずに
自分も起きた状態で脂肪を注入して、
「ここをこうしたい」とか
先生と相談しながらできるみたいだけど、
私はできる限り
眠っている間に終わってほしくて←
担当してくださるのが孫先生なら
デザインお任せでも安心感しかなかったし、
先生と看護士さんに相談して
脂肪を注入する時はまた麻酔薬を足して
眠らせてもらいました😪💗
だから次に目が覚めた時には
もう全てが終わっている状態だったよ!
夢の中なのか現実なのかは分からないけど、
頬に注入する時とかは「イタイ・・・」って
言ってたような気もするような💉←
その記憶も定かではないくらい
麻酔で朦朧としていました😪💭笑
実際痛いとかは本当に感じないけど、
脂肪が入ってきてる時の違和感は
多少感じちゃうのかもしれないね😆💦
( 私はそれを ” イタイ・・・ ” とw )
そして1回目と大きく違った事がひとつ!
” 一度経験していることだからこそ ” の
不安と恐怖が押し寄せてきて、笑
オペ前から緊張しまくっていたせいなのか
先生とデザインを話している途中で
目の前がザーッと暗くなってきて
気持ちが悪くなってきて・・・😱💦
その時は手術台に腰かけた状態だったので
すぐに横にならせてもらったら
落ち着いたので良かったのですが🌀
麻酔薬を投与されるまで
ずっと寒気が半端なかったです😳💦
まぁ時期も時期だから寒いのかな⛄️
程度にしか思っていなかったけれど、
脂肪を遠心分離機にかけている間
ぼんやり目が覚めてみても悪寒が止まらず
口もガタガタし始めて、
終いには脚も腕も全身ガタガタでした🥶
寒さでこんなに震えたのいつぶりかな?
なーんてことを朦朧とした意識の中で
考えてた私はきっとバカだと思う🤣💨笑
でもとにかく寒かった・・・
オペ終了後はリカバリールームで
電気毛布をお借りして休ませていただき、
症状は無事に落ち着きました🙇♂️💭
↓ 施術直後はこんな感じだったよ ↓
なんかもう、、
孫先生には色々なわがままを聞いてもらって
それでも親切に✨優しくしてくださって✨
看護師さんもたくさんサポートしてくださって
皆さんの優しさが身に沁みた1日でした😭💖
本当にありがとうございました🙏🏻
これから1週間検診などもあるので、
経過はまた載せていきますっ📝