” いかに快適にするか “
買って正解だったもの⭐️
スワッグ🌿🤍風水🕊
おうちスタイル👖プチプラ
コロナの影響で休校になってしまって、
せっかく進級して🌸2年生🌸になったのに
きっとその実感もあまり湧かないまま
過ごしていると思います👦🏼💦
2年生からのドリルなども
家で少しずつ進めている状態だから、
私もどんな教え方をしたら良いのか🤷🏼♀️
って毎日悪戦苦闘しながら・・・笑
でも休校中だからこそ、
その期間も有効に使いたいなと思って✨
日本地図パズルを購入してみました👩🏼🏫💭
社会科の授業は3年生〜だけど、
これは覚えておけばすごく楽だと思うから
パズルで楽しく覚えられたらなぁと🧩
そしたらもう繰り返し何度かやっていて、
すでに私よりも都道府県の位置に
詳しくなっていたよ・・・👦🏼💭笑
( 私はもともと地理が苦手です← )
子供の覚える力って本当に凄い✨
楽しそうにパズルをやってる感覚で
そんなに頭に入ってきちゃうのー!?って😳
それに、日本地図パズルをやってから、
ニュースなどの天気予報に表示される
日本地図にまで興味を持つようになって🗾
このパズルを購入したのは
色々な意味で正解だったなぁと思いました💫
そしておうちで過ごす時間が長くなった今、
” 我が家をいかに快適な空間にするか ”
というのがテーマになっていて←勝手にw
初めてスワッグを購入してみました☺️🌿
このちょこっと黄色も入った色合いが
なんとも言えない可愛さ🌼
スワッグがあるだけで
一気におしゃれ感が増す気がして✨
前々から気になってはいたんだけど、
風水を気にしてしまって
なかなか購入に踏み切れずにいたの🥺💭
・・・そう、私は昔から占いも好きだし、
風水とかもすごく信じちゃうタイプ。笑
風水ではドライフラワーとか
枯れた植物を飾るのは良くない🌀って
聞いたことがあったような・・・と思って
改めて調べてみたけど、やっぱりそうで😱
ドライフラワーは風水では基本的に
” 死んだ花 ” とされてしまっていて、
家の中に飾るとみずみずしい良い気を
ドライフラワーが吸い取ってしまうことで
運気のバランスが崩れて、
運気が低下しやすいと言われています😥
でもヨーロッパでは空気の浄化や
魔除けという意味合いもあるそうなので、
風水はあくまでひとつの考え方です🔮
ですが、手入れの行き届いた
美しいドライフラワーを飾るならば、
飾る場所にさえ注意すれば
運気が下がることはないんだとか😌💐
玄関内・リビング・寝室・台所・トイレ
の5箇所はNGとされている場所で、
飾るなら廊下か階段が良いそうです!✨
↓ ↓ ↓
玄関は良い気の最初の入口となる場所で、
みずみずしいものや新鮮なものが◎
そこにドライフラワーを置いてしまうと
良い気が家の中に入って来がたくなるので🙅🏼♀️
そして玄関から入ってきた良い気は
まずリビングに流れ込み、
次に寝室へと流れていきます🛋✨
流れの中間地点であるリビングに
ドライフラワーを置いてしまうと
ここで良い気を吸い取ってしまって、
そこから先の寝室まで
良い気が流れていかなくなるんだとか😢
ちなみに寝室は良い気をためておく
重要な場所とされていて、
風水的には最も重要な場所になるので、
良い気の流れをせきとめてしまうことだけは
なんとしてでも避けたいです🙌💦
ではどこなら飾っても大丈夫なのか?
・・・廊下はドライフラワーを飾るのに
適した場所といわれています🏡
風水では ” 廊下は良い気を流す通り道 ”
であるとされています😌💭
良い気をスムーズに家中に流すには、
廊下にはなるべく物を置かない方が◎
ただし、全く何も置かず、
素っ気ない状態にし過ぎてしまうと
気の流れが速くなりすぎて、
良い気が家の中に満ちることなく、
家の外へ出ていってしまうのだとか🌬😱
だから廊下の壁に
リースや壁飾り用に額に入れたり
つるしたりするなどして、
ドライフラワーを飾ってあげることで
” 物を置く ” という形ではなく
素っ気ない状態を防げるので、
家中にゆったりと良い気を
循環させることができるそうです🤗✨
階段も廊下と同様に
良い気を流す通り道と言われていて、
共通して重要なポイントは
” 風通しの良い場所 ” ということ🎐
なんだかちょっと難しいような、
でも言われてみれば納得というか、、
風水って奥が深いですよね🌿笑
風水的なこともしっかり把握しながら、
私は廊下に飾ることにしました💐🧏🏼♀️
スワッグの飾り方もよく分からず←
ネットで調べてみよう見真似で飾ったけど
これで合ってるのかなぁ🤣💭
とりあえず、かわいい🤍🕊🌿
いつからかこういうテイストが好き♪
お洋服もおうちスタイルなものを
選ぶことが増えたよっ✨🛒
お出かけでも使えそうな、
普段からも使えそうな、
色々対応できそうなアイテム👌笑
神戸レタスにツボなお洋服が多いのよ🥰
↓ ↓ 最近の購入品 ↓ ↓
■コットン100%ボーダーカットソー
ノーマル/パネル/無地の3種類から選べて
カラバリもかなり豊富ですっ🎨
ちなみに私はパネルボーダーの
ライトベージュ×オフを持っていて、
今回はベージュ×ブラックを追加注文✨🛒
生地が想像以上にしっかりしていて、
全然薄っぺらくないの😳💨
1,600円っていう安さだし←
生地もそれなりかと思いきや、全然🙏🏻
なのでもう1枚欲しくなって、、笑
ノーマルの全体にボーダーも可愛いけど、
私はパネルのほうがなんとなく好き☺️🌿
■クリンクルブラウス
再入荷でやっと手に入れたー!!
でもベージュはタッチの差で買えなくて、
合わせるのが一番難しそうなブルーに
まさかのまさかで挑戦することにっ🤲✨
公式サイトの商品ページにも
ブルーだけコーデ例みたいのがなくて、
私に着こなせるか不安だったけど、
それでも素材感がすごく可愛かったから
着てみたくなっちゃったの🤣
これ再入荷も完売するのが早かったから、
再々入荷とかありそうな気がする🛍💭
神戸レタスでは
気に入った物を見つけては注文して🔍
・・・と結構ちょこちょこ買うので、
今回はこの2点だけなのですが、
インスタに載せてるコーデの登場率は
わりと高めだと思います🤭💕笑
ブログにもまた ” 今月のコーデ ” として
コーデをまとめた記事をUPしますね😊📝
いつもブログを読んでくださる皆様、
本当にありがとうございます🙇♂️❤️❤️