今日の夜ごはん
翌日はアレンジ料理🍽✨
お家のが一番好きな味♥️
/ちょっと変わった○○\
今日の夜ごはんは
ミートソースパスタだったんだけど、
私っていつもソースを作り過ぎるから←
毎回必ず翌日まで余るのね💭
案の定それが今日もなんだけど。笑
家族みんなパスタ大好きだし、
中でもミートソースは
子供達もよく食べてくれるから
2日連続でもアリっちゃアリだけど🙄💭
やっぱり私以外のみんなは
2日連続じゃ可哀想かなって気もして。笑
ミートソースを作りすぎた翌日は
だいたいロールキャベツにします🥬
私の作るロールキャベツは
中身のお肉がミートソースなの!!笑
これはミートソースを作りすぎたから
…とかじゃなくて、元々ね🤣
でもこれが想像以上に美味しくて、
私は普通のロールキャベツじゃ
物足りなく感じるくらいになってるから←
良かったらレシピ載せておきます📝✨
( レシピというほどでもないけど…🙇♂️ )
作り方は簡単で、、
①ミートソースに水溶き片栗粉を入れて
少しとろみをつけます。
②キャベツにミートソースの具を乗せて
中身がこぼれないように丸めて
爪楊枝などで固定します。
これが簡単そうで結構難しい😆💦
普通のロールキャベツは
生肉(ひき肉)だから巻きやすいけど、
ミートソースの具だから
キャベツの隙間から中身が出てきやすいの💦
キャベツはしんなりさせるために
電子レンジで加熱してるけど、
それでもなかなかの巻きにくさ。笑
だから見た目は不格好かもしれないけど、
だいたいこんな感じになります👍✨
これをコンソメの素を入れたスープの中に
ゆっくり沈めて煮込めば完成🥘💕
・・・なのですが。笑
包むのも結構苦戦するのに、
煮崩れもしやすいんですよね😱💦
だから最終的に1枚目に載せた写メのように
形のあるままでお皿に盛れるのは
半分あるかないか…ってくらいです💨笑
その残りはというと、、
キャベツとミートソースの具が
スープの中でバラバラになってるけど、
食べちゃえば同じ味だからOK🙆♀️✨←
ちなみに我が家のミートソース…
友達とか遊びに来てくれたときに
初めて食べる人に出すと
必ずびっくりされるんですよね💫笑
なぜかというと、甘いから♥️
でも私は小さい頃から
ずーっとこの味で慣れてるから、
どのお店で食べるミートソースよりも
お家で作るミートソースが一番好き👩🏼💓
使うのは豚ひき肉だから
牛肉のような臭みや癖はほとんど無く、
( お肉の臭み飛ばしに料理酒を入れます )
トマト・トマト缶・ケチャップ・
塩こしょう・砂糖で味付けしてるから
子供でも食べやすい味だと思います💋
具材はマッシュルームと玉ねぎだけで
とってもシンプルなの🧸💭
マッシュルームは
スライスされてる水煮を使うんだけど、
汁まで一緒に入れるのがポイント✨
ミートソースを作る時、
“手順の写メ撮ろう”って毎回思うのに
すっかりうっかり忘れて
コトコト煮込み中に気付くオチ
写メがなくてごめんなさい( ; _ ; )
ちなみにトマト1個、トマト缶1缶、
ケチャップと砂糖は味見をしながら
調整していく感じです
↑お得意の目分量です。笑
このミートソースのトマト味と
コンソメスープがマッチして美味だよ💕
この時間に食べ物のことを書いてたら…
なんかお腹空いてきちゃったなぁ。笑
とりあえず私は朝が弱すぎるので←
寝坊しないように寝るとします🛌💤
また明日更新するね〜🌙