𝑪𝒉𝒓𝒊𝒔𝒕𝒎𝒂𝒔 𝒑𝒓𝒆𝒔𝒆𝒏𝒕𝒔.
サンタさん歴7年目🎅🌟
久しぶりのせな💗🐿
栗きんとん🍱レシピ
やっほー🤗💕💕
久しぶりにせなとカフェしたよ☕️
いつぶりだろう…💭
ストーリーのコメントとかでは
よくやりとりしてるから、
すごい久しぶり!みたいな感覚は
不思議とそんなになかったんだけど🙊❤︎
最後に会ったのはまだ
「暑いねー」って話すくらいの
時期だったと思う🌞
そう考えると結構久しぶりだよね😂💓💓
イチゴのタルトがどうしても食べたくて
大好きなラ・メゾンに行ったのに、
なぜかタルトの種類が半分くらい
” 一時販売を中止しています ”
みたいなシールが貼られてて
食べられなかったんだよねー😭💦
とっても悲しい、、
クリスマスシーズンだから
タルトの種類も限られてるのかなぁ?
絶対にまたリベンジしますっ🍓
( ↑写メは前の )
それより何よりめっちゃ楽しかった😆💗
これといって深い話はしてないけど、
ずっとたわいもない話で盛り上がって
ケラケラ笑ってました👯♀️✨
なんかそういう時間って
シンプルに幸せだよね( ⁰̷̴͈ ֊ ⁰̷̴͈ )
ウチらが高校生の頃は
こんなポーズでプリクラをよく撮った✌️
とか懐かしいポーズをしてみちゃったり😝
年齢を重ねてもこうやって
中身は変わってないと感じる瞬間が
なんだか安心感🥰🤍🌿
( もちろん考え方とか
変わる部分もそれはあると思うけど、
根本的な部分は変わってないなって思うと
なんかホッとするというか…笑 )
もう誕生日を迎えたら
ウチらがラスト20代だなんて…
本当に信じられないよーっ😳😳😳
10の位が変わる時って
なんかすごく大きい気がするよね❄️
てかわたし、
やっぱりノースリーブのワンピースは
カーディガンを羽織るよりも、
レイヤードさせるほうが好みかも〜!
( 1枚でサラッと着るのも好きよ❤︎ )
この日のお洋服は、
中に着たリブニットが 神戸レタス
ワンピースが emiriawiz
神戸レタスのリブニットは
去年からよく着てるアイテムだから
もう見ただけで分かるよー🙋🏼♀️
という方もいらっしゃるかもですが、笑
エミリアウィズの
ノースリーブレザーフリルワンピース!
これがまためちゃくちゃ可愛いのよ🥺💕
レザーは強めな印象になりがちだけど、
フレアスカートとさりげないフリルで
本当にすごく絶妙なバランスなのっ!!
フェイクレザーなんだけど、
柔らかくて軽くて着心地まで良くて、
とにかく私のイチオシです🤲✨笑
さてさてっ❄️
クリスマスまであと3日ですね🎄💕💕
こども達のクリスマスプレゼントも
調達からラッピングまで🎁
とりあえず無事に終わったので、
あとはクリスマスイブの夜に
サンタさんになりきるのみです🎅🌟
( 巾着のほうサイズをミスったから
もう少し大きいの買ってこないとww )
いやぁ〜…
今年のクリスマスプレゼントは
娘はともかく息子は何が欲しいのか
ギリギリまでよくわからず…
「〇〇が欲しいなぁ」って言ってても
途中で心変わりしたらどうしようとか
いろいろ考えながら
欲しいものリサーチをしました🧐💭
サンタさんにお手紙書いた?
早めにサンタさんにお手紙書かないと
サンタさん持って来れないかもよ?
って感じで👩🏼←
まだこれが通じる年齢だから可愛い💕笑
娘は逆に欲しいものが沢山ありすぎて←
どれをサンタさんにお願いするのか
ひとつに絞るまでの時間が
ちょっとかかってました( ⁰̷̴͈ ֊ ⁰̷̴͈ )
そして2020年
Santa’s Present🎁に選ばれたのは、
息子 → ラマのぬいぐるみ
娘 → ラブパトスカイリィ
となりました👏🏻✨
でもやっぱりこの時期だからなのか…
人気のおもちゃだからなのか…
ラブパトスカイリィは品切れ続出してて
「 えーそんな人気なの!?」
ってママはびっくりですよ😳😳😳
サンタさんにお願いしてるものだから
何としてでも買ったるー!って意気込みで←
アマゾンとか楽天とかもチェックしたけど
定価より全然高く売られてるし💸
本当どうしようかと思った〜🥺💦
何とか無事に定価で買えました🤫💕笑
そして息子ご希望のラマのぬいぐるみ🐴
これもそこらで売っているのを
見かけたこともないし、
もちろんゲーセンでもないし、笑
どこで手に入るんだろう?って
めちゃくちゃ探してみたんだけど、
楽天とかを通じて海外で買い付けて
国際貨物で送ってもらう✈️
っていう方法しかなかったんだよね🥲
だからこのぬいぐるみがこの値段🤑
っていう感じだったけど←
これもまたサンタさんへのお願いだから
叶えたるしか!と思って買いました❄️☃️
ちなみにラマは、
今ハマってるフォートナイトに出てくる
縁起の良いキャラクターらしいよ🎮💭
私フォートナイト全然知らないから
よくわからないんだけど、
息子は昔からぬいぐるみとか大好きだから
そういうところ変わってないなぁ👦🏼
って思ってなんだか可愛いなーって❤️
サンタさんへのお手紙を
こっそり読みながらほっこりした✨✉️
そんな感じで2020年X’masの準備は
着々と進んでおります🦌🛷
こども達の喜ぶ顔を想像しながら
サンタさんをやるのは、
毎年ほんとにすっごく楽しくて✨
逆にありがとうって気持ちになる🤝💓
私もサンタさん歴7年目になるんだ😳はや〜
こどもが生まれるまではクリスマスは
自分が楽しませてもらう側だったけど、
こどもが生まれてからは
もう完全に楽しませる側!!!
どっちも楽しくて幸せだね☺️❤️❤️
もうクリスマス目前で
世間はクリスマスモードだけど✨、
クリスマスを通り越して
おせち🍱のことを書いてもいい?🥺←
私が料理教室に通ってた時に習った
栗きんとんのレシピ📝💕
たしか前のブログには
書いたことあったと思うんだけど、
このレシピめっちゃお気に入りだから
自分の記録用としても残しておきたくて👩🏻🍳
( レシピをそのまま転載はNG…だそう。
でもお家で実践してみたものなら
ブログに載せても問題ないと
先生に確認済みですので大丈夫です❤︎ )
【 栗きんとん レシピ 】
①さつまいもは皮を厚めにむいて
厚さ1cm位のいちょう切りにします。
⇒水に浸しておく
②水気をきって、
鍋にさつまいもと水を入れます。
くちなしの実も入れて強火。
⇒水量はさつまいもが隠れる位
※くちなしの実は
お茶パックに入れて少し砕いておく。
こうすることで綺麗な黄色になります🍠
沸騰したら火を弱めて
竹串が通る位まで茹でる。( ⏳8分~ )
⇒水気をきって、くちなしの実を取り出す
③さつまいもが熱いうちにつぶす。
④グラニュー糖・みりん・
栗の甘露煮シロップ・塩・水を加えて
強火にかける。
鍋底がやっと見える位の
硬さになるまで練り上げる。
⇒やさしく混ぜながら★
⑤最後に栗を入れて出来上がり!
料理教室に通うまでは
栗きんとんを手作りしたことはなくて、
普通に買うものだと思っていましたが←
手作りは甘さを控えめにもできるので
家族からも毎年かなり好評です👏🏻
甘露煮シロップをもっと増やすと
艶のある栗きんとんになりますが、
そのぶん甘ったるさが出てしまうので
悩みどころですね🥺
今年も栗きんとんは
家族からリクエストがあるから
手作りしようかな~って思います🎍✨